2014年06月07日 (土) | Edit |
今日は朝から梅をちぎりました。
2本ある梅のうち1本は去年枝を切ってない為かちっとも梅がなっておらず、もう1本はしっかり枝を落としてあった為か、すずなりでした。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」とはよく言ったものです。
ショム二の江角マキコのごとく脚立を肩にいざ梅の木へ。
低い所の梅は義母に任せて、脚立に乗って高い所の梅をちぎりました。

沢山の梅をちぎり、そのうち3kgばかりをもらいました。
1kgは梅酒、1kgは味噌たれに、残りは梅ジュースを作ることにし、なり口をきれいにして、アイスピックで穴を無数にあけて明日の朝まで水に浸けてアクを抜きます。
昼からは借りてきた本を読み夕方から走りました。しかし、なぜか途中でガーミンがダウン、きっと雑な扱いをしたからだろうな・・・。心拍計付きを物色していたけれど、あれって胸に巻かなきゃいけないんですよね~、ううむ嫌だな(-"-)
このところだいたい6:30から7:00くらいのペースでしか走れませんが、ま・いいか~なんてダラダラ走っています。
先日も相変わらずのダラダラ走り、最後の1kmくらい頑張って走ってみっぺと走ってみましたら、4:44でした。
5分切れたので自分でも驚きました。それなりにちっとは進歩しているのかもしれないな~と少し安心しました。

バラで楽しませてくれたN邸のアジサイ。花の色で一番好きなのは白です、綺麗ですね~。それに比べて我が家は草だらけです(~_~;)
最近は寝る時にふと後何回夜がくるんだろう・・なんて思う事があります。
この世に生を受けた時から私の命の砂時計はサラサラと流れています、人にはそれぞれの砂の量があるのでしょうが、それはどれくらいあるってのは誰にもわかりません。病気をするまでは、お金も美貌もないけれど健康だけが取り柄でした。いつかくる最後の砂までの事など考えもしなかった、でも病気をした時に流れる砂には限りがあるのだと実感しました。だから、こうしている間にも砂は流れ続けていて、無駄に過ごしたくないと思ったりはしています。が、やはり喉元過ぎれば熱さ忘れるのでしょうね~、時々ぼ~んやりゲームしたりしてます、あ~もったいない。
今週水曜日に遠方より友人が来てくれましたので、ランチに行ってきました。

サラダと前菜

ミニパスタ

メインとご飯

デザートとコーヒーがついて950円也、この地には陶芸窯が多く、ここも旦那さんのギャラリーが併設してありました。
この料理の器はみな旦那様の作品です。友人と良い時間を過ごすことができました。たまには良いですね♪
今日一日が無事で、私らしく過ごせたことに感謝。
本日はご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村
2本ある梅のうち1本は去年枝を切ってない為かちっとも梅がなっておらず、もう1本はしっかり枝を落としてあった為か、すずなりでした。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」とはよく言ったものです。
ショム二の江角マキコのごとく脚立を肩にいざ梅の木へ。
低い所の梅は義母に任せて、脚立に乗って高い所の梅をちぎりました。

沢山の梅をちぎり、そのうち3kgばかりをもらいました。
1kgは梅酒、1kgは味噌たれに、残りは梅ジュースを作ることにし、なり口をきれいにして、アイスピックで穴を無数にあけて明日の朝まで水に浸けてアクを抜きます。
昼からは借りてきた本を読み夕方から走りました。しかし、なぜか途中でガーミンがダウン、きっと雑な扱いをしたからだろうな・・・。心拍計付きを物色していたけれど、あれって胸に巻かなきゃいけないんですよね~、ううむ嫌だな(-"-)
このところだいたい6:30から7:00くらいのペースでしか走れませんが、ま・いいか~なんてダラダラ走っています。
先日も相変わらずのダラダラ走り、最後の1kmくらい頑張って走ってみっぺと走ってみましたら、4:44でした。
5分切れたので自分でも驚きました。それなりにちっとは進歩しているのかもしれないな~と少し安心しました。

バラで楽しませてくれたN邸のアジサイ。花の色で一番好きなのは白です、綺麗ですね~。それに比べて我が家は草だらけです(~_~;)
最近は寝る時にふと後何回夜がくるんだろう・・なんて思う事があります。
この世に生を受けた時から私の命の砂時計はサラサラと流れています、人にはそれぞれの砂の量があるのでしょうが、それはどれくらいあるってのは誰にもわかりません。病気をするまでは、お金も美貌もないけれど健康だけが取り柄でした。いつかくる最後の砂までの事など考えもしなかった、でも病気をした時に流れる砂には限りがあるのだと実感しました。だから、こうしている間にも砂は流れ続けていて、無駄に過ごしたくないと思ったりはしています。が、やはり喉元過ぎれば熱さ忘れるのでしょうね~、時々ぼ~んやりゲームしたりしてます、あ~もったいない。
今週水曜日に遠方より友人が来てくれましたので、ランチに行ってきました。

サラダと前菜

ミニパスタ

メインとご飯

デザートとコーヒーがついて950円也、この地には陶芸窯が多く、ここも旦那さんのギャラリーが併設してありました。
この料理の器はみな旦那様の作品です。友人と良い時間を過ごすことができました。たまには良いですね♪
今日一日が無事で、私らしく過ごせたことに感謝。
本日はご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
深いお話ですね。私は、大きな病気こそしてませんが、徐々に加齢というものを自覚できるようになったので、その気持ちなんとなくわかります。毎日を大切に生きたいですよね。
ラン4分台で快走、コツコツ走られている成果だと思いますよ。素晴らしいです。
ラン4分台で快走、コツコツ走られている成果だと思いますよ。素晴らしいです。
2014/06/08(Sun) 05:53 | URL | こしわか #-[ 編集]
おはようございます、いつもありがとうございますm(__)m
一日を大事に生きるって思っていてもなかなかできなくて、それでもあまり物事を先延ばしにしないようにしたいとは思ってはいます。こしわかさんは仕事にランに読書にと充実して過ごされておられるようで、時間をしっかり使ってらっしゃるなあと感心します
ランはどうもパッとしませんで、相変わらずダラダラ走っています。成果が出るかわかりませんが続けてみますね。
一日を大事に生きるって思っていてもなかなかできなくて、それでもあまり物事を先延ばしにしないようにしたいとは思ってはいます。こしわかさんは仕事にランに読書にと充実して過ごされておられるようで、時間をしっかり使ってらっしゃるなあと感心します

ランはどうもパッとしませんで、相変わらずダラダラ走っています。成果が出るかわかりませんが続けてみますね。
2014/06/08(Sun) 08:41 | URL | とんとん子 #-[ 編集]
私も毎日再発転移におびえながら、朝になると生きてるって実感して、それでもまた布団にもぐって、あ~なんて気持ちがいいのだろうか~と幸せを感じ、やがて布団から抜け出たら一日の始まりです。終わりを意識するまでもなく気楽に過ごせればいいのだけど、見えない未来におびえてます。
これはガンを患った私の運命?いや宿命なのかなと。
ランチ美味しそうですね、私は最近外食が多いです。
友人との会話も貴重ですから。
これはガンを患った私の運命?いや宿命なのかなと。
ランチ美味しそうですね、私は最近外食が多いです。
友人との会話も貴重ですから。
2014/06/08(Sun) 22:38 | URL | 麻花 #-[ 編集]
こんばんは~、いつもありがとうございます!
そうですね~、ひょんな時に「あ!生きてるんだな~」って思います、私は3年たったからちょっとは免疫できてるけど、1年くらいの時はもっとあれこれ考えましたよ(^_^;)
時々、終活なんてやっといたがいいのかな~って考えますよ、流行りのエンディングノートとか。
ランチは久々でした、楽しい時間でしたよ、やっぱり友達はいいもんですね(*^^)v
そうですね~、ひょんな時に「あ!生きてるんだな~」って思います、私は3年たったからちょっとは免疫できてるけど、1年くらいの時はもっとあれこれ考えましたよ(^_^;)
時々、終活なんてやっといたがいいのかな~って考えますよ、流行りのエンディングノートとか。
ランチは久々でした、楽しい時間でしたよ、やっぱり友達はいいもんですね(*^^)v
2014/06/08(Sun) 23:19 | URL | とんとん子 #-[ 編集]
| ホーム |