2016年03月21日 (月) | Edit |
今日もいいお天気、出かけたい気持ちはムズムズしましたが、昨日は一日大会で走らせてもらったので、今日は朝から家事三昧。
さて、芦北うたせマラソン大会レポです。
ミキちょんと朝5:30に起床し、お彼岸のぼた餅を1個食べ6:10出発。
途中でオニギリを食べながら車で芦北へ、といっても片道2時間ちょっとかかります、到着したのは8:25くらい。いつもの駐車場に停めて会場へ。陣地をとって受付済ませて靴を履き替えて準備万端。
スタート位置に移動して私とミキちょんは後方に整列、9:40に「みんな~帰ってこいよ~」の掛け声で号砲が鳴りスタートしました。快晴でしたが風が冷たくて気持ちいい、時々強風が吹くのが辛かったけど、まずまず問題なく走れる事を確認。フルの大会から1週間しか経ってないので脚が心配でしたが、大丈夫そうなんで無理せずマイペースで走りました。

コースはほぼフラットなんですが、途中で50mほどの登りがあります、そこではペースがだいぶ落ちましたが、足を止めないで走りきる事ができました。
ゴール間際で「私も名古屋走ったよ~~頑張って~!」って声をかけてもらい元気がでました。ただゴール間際で後ろから激走してきた女子がいたので追い越されまいと私も必死で走ったんですが、手で押さえられました。反則だよね。
でもお陰で最後に激走できたので、まあよしとしよう。
ゴールして完走証もらうんですが、順位の一桁が0番だと足長エビがもらえます、去年は40位ゲットしたんですが、31位だったので残念ながらもらえませんでした。だけどゼッケン番号で抽選があり、協賛社の賞品をゲットしました、去年に引き続き2回目です。ちなみに一等はうたせ船の貸切です。

私が当たったのはストッキングやタイツのセットです。

ミキちょんのゴールを見届けて海岸で記念撮影。お昼は名物のエビ飯でしたが、これはお土産にして屋台のうどんを食べました。

この名物エビ飯のお弁当はとっても美味しいのです。
ミキちょんとご飯食べてから車へ移動し、近くの温泉で汗を流しました。
17:00までには帰る予定だったんですが、お風呂を上がった時間が14:00くらいだったので、40分くらいは余裕があると思い、帰り道の商業施設に寄ることにしました。
この大型商業施設にはゼビオが入っているのでそこに行きたかったのです、しかし、これが事件を生んでしまいました。
この事件についてはまた明日にでも。
芦北うたせマラソンの参加賞です。

塩せんべいとトラベルポーチ、ゼリー1個です。ここの参加賞は食べ物なので嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

にほんブログ村
さて、芦北うたせマラソン大会レポです。
ミキちょんと朝5:30に起床し、お彼岸のぼた餅を1個食べ6:10出発。
途中でオニギリを食べながら車で芦北へ、といっても片道2時間ちょっとかかります、到着したのは8:25くらい。いつもの駐車場に停めて会場へ。陣地をとって受付済ませて靴を履き替えて準備万端。
スタート位置に移動して私とミキちょんは後方に整列、9:40に「みんな~帰ってこいよ~」の掛け声で号砲が鳴りスタートしました。快晴でしたが風が冷たくて気持ちいい、時々強風が吹くのが辛かったけど、まずまず問題なく走れる事を確認。フルの大会から1週間しか経ってないので脚が心配でしたが、大丈夫そうなんで無理せずマイペースで走りました。

コースはほぼフラットなんですが、途中で50mほどの登りがあります、そこではペースがだいぶ落ちましたが、足を止めないで走りきる事ができました。
ゴール間際で「私も名古屋走ったよ~~頑張って~!」って声をかけてもらい元気がでました。ただゴール間際で後ろから激走してきた女子がいたので追い越されまいと私も必死で走ったんですが、手で押さえられました。反則だよね。
でもお陰で最後に激走できたので、まあよしとしよう。
ゴールして完走証もらうんですが、順位の一桁が0番だと足長エビがもらえます、去年は40位ゲットしたんですが、31位だったので残念ながらもらえませんでした。だけどゼッケン番号で抽選があり、協賛社の賞品をゲットしました、去年に引き続き2回目です。ちなみに一等はうたせ船の貸切です。

私が当たったのはストッキングやタイツのセットです。

ミキちょんのゴールを見届けて海岸で記念撮影。お昼は名物のエビ飯でしたが、これはお土産にして屋台のうどんを食べました。

この名物エビ飯のお弁当はとっても美味しいのです。
ミキちょんとご飯食べてから車へ移動し、近くの温泉で汗を流しました。
17:00までには帰る予定だったんですが、お風呂を上がった時間が14:00くらいだったので、40分くらいは余裕があると思い、帰り道の商業施設に寄ることにしました。
この大型商業施設にはゼビオが入っているのでそこに行きたかったのです、しかし、これが事件を生んでしまいました。
この事件についてはまた明日にでも。
芦北うたせマラソンの参加賞です。

塩せんべいとトラベルポーチ、ゼリー1個です。ここの参加賞は食べ物なので嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |