2014年12月06日 (土) | Edit |
今日も寒い、外に出なきゃな~って思いつつも出れずにいたら保険やさんがカレンダーを持ってきてくれて世間話をして、気付いたらお昼前だった。
そうそう、12月からまた嘱託職員に戻ったんですよ、旦那の扶養に入って仕事しようと思ったけれど、時間を気にして働くのが面倒になったし、皆にも迷惑をかけるので、いっそちゃんと働こうってなりました。そうは言っても9時から16時ですからフルタイムではありませんので楽ではあります。
さて、昼前からボチボチ始動、次のいぶすき大会は高低差100mでアップダウンありなので、今日は峠を越えて海を目指して走るつもりでスタート。風は冷たいし何か保温するもの持ってきたら良かったかなと思いつつ、人のいない道を登っていきました。登りきって少し下るといい景色、普賢岳が雪景色でした。

そこからずっと下り、対向車線を大型バイクのツーリング集団が走っていきました。
いつもの海まで7kmしかないので少し先まで行こうと走りましたが、途中で普賢岳をもっと見たくなり、見えるところまで走ろうと海沿いの小さな道を走って行ったらなんと行き止まり・・・。潮が引いていたので海岸沿いに先に行けないか降りてみましたが、人がだれもいなくて不気味だったので引き返すことに。

距離 10.43m タイム 1:13:17 ペース7:01 カロリー540 高度上昇量241
横道に入ると結構行き止まりだったりするから気をつけないと。

島の間、遠くに普賢岳が雪化粧していました。海の風は冷たい~、とんびが空を飛んでいます。
そこからまた家まで折り返しです、途中で一口羊羹を3個食べました、寒いから飲み物持たずにきたので途中の自販機で350ccの飲み物を一気飲み、それから少しコースを変えて、ユルユルっと帰ってきました。
往復で21km、次の大会まで36日しかないので、そろそろ30km走もやらないといけませんが、何かと忙しい12月です、できるといいけどな~。
距離11.01 タイム1:20:38 ペース7:20 カロリー569 高度363
今回は珍しく音楽を聴きながら走ってみました。あの輸入XPERIAで音楽も聴けるし写真も綺麗だし、便利ですな~。
軽快なテンポなので走りやすいです~♪
田舎なので自然の音もいいですが、たまには音楽を聴くと気分が変わりますね。
本日はご訪問ありがとうございました!

にほんブログ村
そうそう、12月からまた嘱託職員に戻ったんですよ、旦那の扶養に入って仕事しようと思ったけれど、時間を気にして働くのが面倒になったし、皆にも迷惑をかけるので、いっそちゃんと働こうってなりました。そうは言っても9時から16時ですからフルタイムではありませんので楽ではあります。
さて、昼前からボチボチ始動、次のいぶすき大会は高低差100mでアップダウンありなので、今日は峠を越えて海を目指して走るつもりでスタート。風は冷たいし何か保温するもの持ってきたら良かったかなと思いつつ、人のいない道を登っていきました。登りきって少し下るといい景色、普賢岳が雪景色でした。

そこからずっと下り、対向車線を大型バイクのツーリング集団が走っていきました。
いつもの海まで7kmしかないので少し先まで行こうと走りましたが、途中で普賢岳をもっと見たくなり、見えるところまで走ろうと海沿いの小さな道を走って行ったらなんと行き止まり・・・。潮が引いていたので海岸沿いに先に行けないか降りてみましたが、人がだれもいなくて不気味だったので引き返すことに。

距離 10.43m タイム 1:13:17 ペース7:01 カロリー540 高度上昇量241
横道に入ると結構行き止まりだったりするから気をつけないと。

島の間、遠くに普賢岳が雪化粧していました。海の風は冷たい~、とんびが空を飛んでいます。
そこからまた家まで折り返しです、途中で一口羊羹を3個食べました、寒いから飲み物持たずにきたので途中の自販機で350ccの飲み物を一気飲み、それから少しコースを変えて、ユルユルっと帰ってきました。
往復で21km、次の大会まで36日しかないので、そろそろ30km走もやらないといけませんが、何かと忙しい12月です、できるといいけどな~。
距離11.01 タイム1:20:38 ペース7:20 カロリー569 高度363
今回は珍しく音楽を聴きながら走ってみました。あの輸入XPERIAで音楽も聴けるし写真も綺麗だし、便利ですな~。
![]() | The Digitalian (2014/11/20) Arashi 商品詳細を見る |
軽快なテンポなので走りやすいです~♪
田舎なので自然の音もいいですが、たまには音楽を聴くと気分が変わりますね。
本日はご訪問ありがとうございました!

にほんブログ村
スポンサーサイト
| ホーム |