2013年11月16日 (土) | Edit |
いよいよ初ハーフが明日に迫ってきました。
カウントダウンも日付から時間に変わっています。
今日は朝からとっても良いお天気でしたので、調整のために走ってきました。
いつものダムを2周8km。
いつもの坂を下っていると、目の前に大きくて綺麗な鳥が飛び出してきました。孔雀?まさか?!よく見るとキジでした。後から1羽づつ続いて出てきて、計4羽のオスばかり。
確かキジのメスは茶色でしたもんね。
ダムを走り始めて何カ月もなりますが、キジを見たのは初めてです。
急いで携帯を取り出して写しましたが、残念ながらこんな風にしか撮れませんでした。

距離: 8.01 km
タイム: 53:50
平均ペース: 6:43 min/km
高度上昇値: 269 m
カロリー: 428 C
(今月114.91km)
ゆっくりめに走ってみました。
とにかくスタートからしばらくはゆっくり走って、余裕がありそうだったら少しペースを上げて走ってみます。
どこも痛くなりませんように~
それと、昨夜はしっかり下剤飲んだにもかかわらず、出が悪いです(*_*;
直腸ないのでトイレが心配です。
明日はスッキリしますように~
今日は早めに就寝で~す

にほんブログ村 今日もご訪モ~ンありがとうございました~!
カウントダウンも日付から時間に変わっています。
今日は朝からとっても良いお天気でしたので、調整のために走ってきました。
いつものダムを2周8km。
いつもの坂を下っていると、目の前に大きくて綺麗な鳥が飛び出してきました。孔雀?まさか?!よく見るとキジでした。後から1羽づつ続いて出てきて、計4羽のオスばかり。
確かキジのメスは茶色でしたもんね。
ダムを走り始めて何カ月もなりますが、キジを見たのは初めてです。
急いで携帯を取り出して写しましたが、残念ながらこんな風にしか撮れませんでした。

距離: 8.01 km
タイム: 53:50
平均ペース: 6:43 min/km
高度上昇値: 269 m
カロリー: 428 C
(今月114.91km)
ゆっくりめに走ってみました。
とにかくスタートからしばらくはゆっくり走って、余裕がありそうだったら少しペースを上げて走ってみます。
どこも痛くなりませんように~

それと、昨夜はしっかり下剤飲んだにもかかわらず、出が悪いです(*_*;
直腸ないのでトイレが心配です。
明日はスッキリしますように~

今日は早めに就寝で~す


にほんブログ村 今日もご訪モ~ンありがとうございました~!
スポンサーサイト
| ホーム |