2017年01月15日 (日) | Edit |
昨日から風が冷たい、朝から急いで7kmジョグしてくまモン市の実家へ年始の挨拶と墓参りに行ってきました。被災した実家は補修工事が終わって綺麗になってました。
今日はお天気だけど寒い~、朝から広島の次男からLINEで雪が積もったと画像を送ってきました。

こちらは気温は6℃と低いもののお天気で午前中は日差しが明るかったです。
午後からミキちょんとダムRUNしました。風が冷たかったけど1kmも走ると暖かくなってしばらくお喋りジョグしていたのだけど、ミキちょんのペースが速くてついていくのがやっと。時々は待ってくれてるんだけど迷惑かけられないと思って必死に走りました。お陰でいい練習になりました。最後の1kmはダッシュして終了~。いつもは7分ペースでしたが、今日は6分30秒ペースで18kmでした。
さて、これからの大会の事ですが、今月29日に天草ロードレース大会が開催されます。THE FINALということで22回の今回で最後だそう。これって速い人が多いので走った事がありませんでしたが、今回がラストランということなので10kmコースにエントリーしました。7kmの関門が45分なので6:25ペースで走れたら大丈夫だけど、たぶんそんなんじゃビリかもしれないです。まだあと2週間ありますから、それまでにしっかり練習したいと思っています。
師匠に言わせると「ペース走が一番」なのだそう。できれば10kmのPBを狙いたいものです。
さて、もう一つのラストランの大会。それは種子島ロケットマラソン大会です。今回の30回大会で終了になります。ずっと出たいと思っていたのですが名古屋のウィメンズとかぶっていたので諦めていました。しか~し、今年は落選してるので3月12日はあいてるんですよ~。それでもアクセスが悪いからって悩んでいたらなんと北海道ランニング生活のmasyuさんが出られるとの事。北海道から参戦されるという事に心を動かされています。
1月27日までエントリーは可です。エントリーできても宿泊できるか、種子島までたどり着けるかが問題ですが・・。
新しい大会が増えましたが、こうやってなくなっていく大会もあるのですね。
人が少ないとスタッフやボランティアもやる人がいなかったりしますよね、いぶすき菜の花の給水ではお婆ちゃんが頑張ってましたもん。本当に感謝しかないです。
さあ、明日からお昼休みには筋トレを始めます。メニューを今から考えたいと思います。
本日はご訪問有難うございました。

にほんブログ村
今日はお天気だけど寒い~、朝から広島の次男からLINEで雪が積もったと画像を送ってきました。

こちらは気温は6℃と低いもののお天気で午前中は日差しが明るかったです。
午後からミキちょんとダムRUNしました。風が冷たかったけど1kmも走ると暖かくなってしばらくお喋りジョグしていたのだけど、ミキちょんのペースが速くてついていくのがやっと。時々は待ってくれてるんだけど迷惑かけられないと思って必死に走りました。お陰でいい練習になりました。最後の1kmはダッシュして終了~。いつもは7分ペースでしたが、今日は6分30秒ペースで18kmでした。
さて、これからの大会の事ですが、今月29日に天草ロードレース大会が開催されます。THE FINALということで22回の今回で最後だそう。これって速い人が多いので走った事がありませんでしたが、今回がラストランということなので10kmコースにエントリーしました。7kmの関門が45分なので6:25ペースで走れたら大丈夫だけど、たぶんそんなんじゃビリかもしれないです。まだあと2週間ありますから、それまでにしっかり練習したいと思っています。
師匠に言わせると「ペース走が一番」なのだそう。できれば10kmのPBを狙いたいものです。
さて、もう一つのラストランの大会。それは種子島ロケットマラソン大会です。今回の30回大会で終了になります。ずっと出たいと思っていたのですが名古屋のウィメンズとかぶっていたので諦めていました。しか~し、今年は落選してるので3月12日はあいてるんですよ~。それでもアクセスが悪いからって悩んでいたらなんと北海道ランニング生活のmasyuさんが出られるとの事。北海道から参戦されるという事に心を動かされています。
1月27日までエントリーは可です。エントリーできても宿泊できるか、種子島までたどり着けるかが問題ですが・・。
新しい大会が増えましたが、こうやってなくなっていく大会もあるのですね。
人が少ないとスタッフやボランティアもやる人がいなかったりしますよね、いぶすき菜の花の給水ではお婆ちゃんが頑張ってましたもん。本当に感謝しかないです。
さあ、明日からお昼休みには筋トレを始めます。メニューを今から考えたいと思います。
本日はご訪問有難うございました。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント
人と一緒に走るのって良いトレーニングになりますよね♪
ペースもですが距離も独りよりも伸びるしね(*^^*)
お互い、PB目指して頑張りましょ(^-^)/
ペースもですが距離も独りよりも伸びるしね(*^^*)
お互い、PB目指して頑張りましょ(^-^)/
2017/01/16(Mon) 06:16 | URL | ちょーみん #5lDNG.oQ[ 編集]
出たいと思っていた大会が無くなるのはなんだか寂しいですね。
高齢化の影響もあるのでしょうか?
天草に向けて筋トレも力が入りそうですね(^^)ファイト!
高齢化の影響もあるのでしょうか?
天草に向けて筋トレも力が入りそうですね(^^)ファイト!
2017/01/16(Mon) 15:50 | URL | Mayokoha #-[ 編集]
大会もスクラップ&ビルドがあるんですね。
歴史ある大会がなくなるのは寂しいですね。
歴史ある大会がなくなるのは寂しいですね。
2017/01/16(Mon) 21:17 | URL | こしわか #-[ 編集]
こんばんは、ちょーみんさんコメントありがとうございます!
一人で走るより誰か一緒の方が楽しいですし、頑張れますね!
たまには仲間と練習会するのもいいですね、計画してみようかな。
このところ記録は二の次でしたが、ちょっと頑張ってみますね。
一人で走るより誰か一緒の方が楽しいですし、頑張れますね!
たまには仲間と練習会するのもいいですね、計画してみようかな。
このところ記録は二の次でしたが、ちょっと頑張ってみますね。
2017/01/16(Mon) 22:40 | URL | トントン子 #-[ 編集]
こんばんは、Mayokohaさんコメントありがとうございます!
天草ロードレースは参加者の減少らしいです、種子島は何で終わっちゃうんでしょうね、やはり参加者の減少でしょうか。
すごく寂しいです。
筋トレはMayokohaさんの記事から刺激を受けてまた再挑戦です。一時は頑張ったんですけどね、続ける事ができなくて・・・。何事も継続は力なりですね。頑張ります!
天草ロードレースは参加者の減少らしいです、種子島は何で終わっちゃうんでしょうね、やはり参加者の減少でしょうか。
すごく寂しいです。
筋トレはMayokohaさんの記事から刺激を受けてまた再挑戦です。一時は頑張ったんですけどね、続ける事ができなくて・・・。何事も継続は力なりですね。頑張ります!
2017/01/16(Mon) 22:49 | URL | トントン子 #-[ 編集]
ラストラン、ちょっと寂しい響きですよね(´・_・`)
この言葉に後押しされて種子島行きを決意したわけですが、やっぱり遠いですねぇ。
どういうスケジュールで行こうか、未だに迷っています…
離島は交通手段も宿泊場所の確保もちょっと難しいです。
無理のない範囲でご検討くださいね〜
この言葉に後押しされて種子島行きを決意したわけですが、やっぱり遠いですねぇ。
どういうスケジュールで行こうか、未だに迷っています…
離島は交通手段も宿泊場所の確保もちょっと難しいです。
無理のない範囲でご検討くださいね〜
2017/01/16(Mon) 22:50 | URL | masyu #-[ 編集]
こんばんは、こしわかさんコメントありがとうございます!
「スクラップ&ビルド」なるほどおっしゃるとおりですね。
天草ロードレースは22回、種子島ロケットマラソンは30回で終了になりました。新しく大会ができる反面、古くからの大会がなくなっていくのは寂しいです。せめて記念にラストランしたいです。
「スクラップ&ビルド」なるほどおっしゃるとおりですね。
天草ロードレースは22回、種子島ロケットマラソンは30回で終了になりました。新しく大会ができる反面、古くからの大会がなくなっていくのは寂しいです。せめて記念にラストランしたいです。
2017/01/16(Mon) 22:54 | URL | トントン子 #-[ 編集]
こんばんは、masyuさんコメントありがとうございます!
種子島のラストランは記念にぜひとも走りたいです。ただし離島なので飛行機か船でしか行けないですもんねえ。私もあれこれ探してみましたけど大変ですわ~。飛行機はキャンセル待ちだし・・。
宿泊も探したけど見つかりません、あとレンタカー借りないとどうにもならないようです。
暖かいから野宿?(笑)指宿みたいに公民館貸してくれないかな~。
まあ、もうちっと考えてみます。
種子島のラストランは記念にぜひとも走りたいです。ただし離島なので飛行機か船でしか行けないですもんねえ。私もあれこれ探してみましたけど大変ですわ~。飛行機はキャンセル待ちだし・・。
宿泊も探したけど見つかりません、あとレンタカー借りないとどうにもならないようです。
暖かいから野宿?(笑)指宿みたいに公民館貸してくれないかな~。
まあ、もうちっと考えてみます。
2017/01/16(Mon) 23:18 | URL | トントン子 #-[ 編集]
| ホーム |