2023年11月のまとめ
11月の走行距離は100kmでした。
4日にハーフの大会があったのにその後の距離が延びずでした。
18日19日で北九州に旅行に行って、いつもなら旅ランするのですが体調イマイチで走らず。
23日はダムランしたけど走るのがキツくて7kmで終了。
26日は倉岳マラソンコースを10km走りましたが、なんと平均ペース7分27秒。。
28日、29日はちょんさんとミキチョンに我が家にお泊りいただいてダムランしたり、次郎丸岳に登ったりしてめちゃくちゃ楽しい時間を過ごしました。やっぱりお喋りしながら走るのは楽しい♪
走るの辛いと思ってたけど、走れた時はやっぱり嬉しいもんです。そもそも鈍足でも走れるってだけで有難い事なんですよね。
一日目

2日目

30日は8km走ってやっと月間走行距離100kmになりました。
今年は残すところ10kmの大会だけですが、12月は気合入れて走ろうと思います。
本日はご訪問ありがとうございました。

にほんブログ村
4日にハーフの大会があったのにその後の距離が延びずでした。
18日19日で北九州に旅行に行って、いつもなら旅ランするのですが体調イマイチで走らず。
23日はダムランしたけど走るのがキツくて7kmで終了。
26日は倉岳マラソンコースを10km走りましたが、なんと平均ペース7分27秒。。
28日、29日はちょんさんとミキチョンに我が家にお泊りいただいてダムランしたり、次郎丸岳に登ったりしてめちゃくちゃ楽しい時間を過ごしました。やっぱりお喋りしながら走るのは楽しい♪
走るの辛いと思ってたけど、走れた時はやっぱり嬉しいもんです。そもそも鈍足でも走れるってだけで有難い事なんですよね。
一日目

2日目

30日は8km走ってやっと月間走行距離100kmになりました。
今年は残すところ10kmの大会だけですが、12月は気合入れて走ろうと思います。
本日はご訪問ありがとうございました。
にほんブログ村
スポンサーサイト
熟女4人旅in北九州
いつもの熟女4人旅、今回は北九州市。いつもはひなびた温泉なんだけれど、めずらしく都会へ遊びに行こうという事になり、夜の工場地帯見学クルーズを予約しました。
しかし、前日になり悪天候の為にキャンセルと連絡があり、すっかりテンション下がってしまいましたが、皿倉山にケーブルで登って夜景を臨めるとの事で予定変更して行ってきました。
仕事の関係で皆が出られるのは13:30。今回は私が運転手を申し出ました。17時過ぎには皿倉山ケーブル駅駐車場に到着、駅には沢山の人達が並んでいましたが一度に80人乗れるのでなんとか滑りこみました。斜度は25度、夕暮れから夜景に変わる頃なのでお客さんが多かった。もしかしてクルージングキャンセルの人もいたかもしれません。
ケーブルカーで6分、スロープカーに乗り継ぎ3分で頂上の展望台に到着。夜景がとても綺麗でした。

展望台は寒い上に強風で体感温度が下がって長くは居られず退散いたしました。小倉駅前のホテルにチェックインして4人で街の飲み屋街へ食事に出ましたが、どこもお客さんでいっぱいで夕食難民になってしまい、結局はお客さんの少ないお店に入って飲み会。ちゃんと調べて行けば良かったけど、4人だとどこに行っても盛り上がるから不思議。
翌日は門司港レトロを散策、相変わらず風が強くて雰囲気だけ楽しんで退散、その後は去年北九州にできたアウトレットへ行き、お買い物して帰ってきました。普段は田舎に住んでいるので、山を切り開いて沢山の家が立ち並んでいるのが印象に残りました。
田舎は人が減り、空き家ばかりになって増えるのは害獣ばかり。
夕方6時半には帰宅解散いたしました。

次はやっぱりひなびた温泉かな~。まだまだ楽しまなくては♪

にほんブログ村
しかし、前日になり悪天候の為にキャンセルと連絡があり、すっかりテンション下がってしまいましたが、皿倉山にケーブルで登って夜景を臨めるとの事で予定変更して行ってきました。
仕事の関係で皆が出られるのは13:30。今回は私が運転手を申し出ました。17時過ぎには皿倉山ケーブル駅駐車場に到着、駅には沢山の人達が並んでいましたが一度に80人乗れるのでなんとか滑りこみました。斜度は25度、夕暮れから夜景に変わる頃なのでお客さんが多かった。もしかしてクルージングキャンセルの人もいたかもしれません。
ケーブルカーで6分、スロープカーに乗り継ぎ3分で頂上の展望台に到着。夜景がとても綺麗でした。

展望台は寒い上に強風で体感温度が下がって長くは居られず退散いたしました。小倉駅前のホテルにチェックインして4人で街の飲み屋街へ食事に出ましたが、どこもお客さんでいっぱいで夕食難民になってしまい、結局はお客さんの少ないお店に入って飲み会。ちゃんと調べて行けば良かったけど、4人だとどこに行っても盛り上がるから不思議。
翌日は門司港レトロを散策、相変わらず風が強くて雰囲気だけ楽しんで退散、その後は去年北九州にできたアウトレットへ行き、お買い物して帰ってきました。普段は田舎に住んでいるので、山を切り開いて沢山の家が立ち並んでいるのが印象に残りました。
田舎は人が減り、空き家ばかりになって増えるのは害獣ばかり。
夕方6時半には帰宅解散いたしました。

次はやっぱりひなびた温泉かな~。まだまだ楽しまなくては♪
にほんブログ村